運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-23 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

それから他方で、幅広さを基盤とした豊かな創造力という観点について申しますと、特定職種専門性にとどまらず、関連する職業分野全般基礎知識や情報、経営など他分野関連知識等を身に付けさせること、それから、身に付けた知識技能等を統合し、真の課題解決力創造力に結び付けるための総合科目を開設するというようなことでございます。  

常盤豊

2014-04-22 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

そうしますと、実は、裁判官や公安委員に何か特定職種制限をかけるというよりも、町内会長さんや自治区長さんほど政治的に中立であってもらいたいという問題を極めて実感している。多分、小規模会派を中心に、手前どもも含めて、実感しているんです。  そういう意味では、皆さんが触れ合う機会というのは、我々、生の政治に山ほどあるんです。

古本伸一郎

2002-04-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

それから、最後の四点目、視覚障害者のうちの特定身体障害者につきましてでございますが、特定職種具体的にはあん摩マッサージ指圧師労働者を五人以上雇用している事業主に対しまして、毎年六月一日現在の雇用状況について報告を求めております。それによりますと、平成十三年度の特定身体障害者雇用率は五五・六%と努力義務でございます七〇%を若干、若干と申しますか、少しばかり下回っているところでございます。  

澤田陽太郎

2002-04-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

参考人(神崎好喜君) 七〇%のこの雇用率につきましては、恐らく、私は分かりませんけれども、以前、神奈川県でマッサージ師を雇用する際に、この特定職種考え方がございまして、どうしてもこれだけの七〇%の雇用率をクリアしなければならないということで相談を受けたことがございますから、行政、公においては恐らく達成されているのであろうというふうに信じる以外ございませんが、民間においては、努力義務でありますので

神崎好喜

1998-04-14 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第7号

具体的には、入院を必要とする感染症特定職種への就業の制限を必要とする感染症一類感染症から三類感染症に分類するとともに、感染症発生状況の収集、分析とその結果の公表を通じまして、国民の皆さん方にこういう病気は今こんな状況ですよということをお知らせすることによって、感染症の予防を図る第四類の感染症というところを位置づけたということでございます。

小林秀資

1992-05-19 第123回国会 参議院 労働委員会 第8号

西岡瑠璃子君 介護労働介護ヒューマンパワーですね、これの確保が今回の法案にとって政策の緊急の課題であるというふうに考えるならば、特定職種雇用管理の改善だけでなくて、もっと実効性が担保できるようにならなかったものかと思うわけです。この本法の施行によって、実際にはどの程度のヒューマンパワー確保できるというふうにお考えでしょうか。

西岡瑠璃子

1992-04-07 第123回国会 参議院 労働委員会 第4号

それは、例えばこの十年間の育児休業奨励金特定職種育児休業利用助成給付金ですね、それの実績を見てみますと、非常にその利用状況は低いわけです。それを見ましても、例えばほとんど予算に対して五分の一とか六分の一の実績しかこの十年間余りないんです。そういう利用状況を見てみますと、これまでのような形の奨励金のあり方では本当にこの制度早期導入を図ることができるんだろうか、そういう疑問を持ちます。  

清水澄子

1992-04-02 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

という、この原則を踏まえた上で、ただし書き規定として任期を定めた任用、これは一九六八年に定めたわけでありますが、その理由というのは、電話自動切りかえに伴う特別の例外的措置、つまり、近い将来官職がなくなるとして特定職種に限定していたというのがそもそもの出発点だというふうに思います。

吉井英勝

1992-03-27 第123回国会 参議院 労働委員会 第3号

それから私どもは、やはりこういう特に特定職種ですとか、主として女性が多いような企業にはなるべく導入していただきたいということで、予算も潤沢に用意をさせていただいたということもあろうかと思いますが、いずれにいたしましても、まだ私どものPRが足りなかったというような点もいずれにしてもあろうかと思います。  

松原亘子

1992-03-27 第123回国会 参議院 労働委員会 第3号

例えば四月一日からなくなるというふうに先ほどおっしゃいましたけれども、今までの例を見ますと育児休業奨励金あるいは特定職種育児休業利用助成給付金女子雇用促進給付金などというものがあります。ところが、この給付金を見ますと、どうも利用状況余りはかばかしくないように私は数字から思えてならないんです。

笹野貞子

1991-12-17 第122回国会 参議院 内閣委員会 第2号

ただ、先ほどからも出ておりますように、民間の方で来年の四月以降育児休業制度が普及いたしまして、その中で育児休業給というものが支給されるということが一般化してまいりまして、それに基づいてこの特定職種以外の一般公務員全体について育児休業給支給されるということになりまして、特定職種の人の場合も一般職方々も同じでいいんだというふうな判断が出た場合には、結局同じ制度になりますので、この規定は必要はなくなりますけれども

山田馨司

1991-12-17 第122回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

政府案では、育児休業給支給は、現行女子教職員等育児休業法が適用されている特定職種女子公務員のみに、当分の間の経過措置として適用されることになっています。せっかく導入される育児休業制度を実のあるものにするために、また、同じ地方公務員の中で、職種により、かつ男女によって差別的取り扱いを生じさせないために、政府案の是正を図ろうとするものであります。  

諫山博

1991-12-17 第122回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

説明員福島登君) 今おっしゃられましたことは、今後の検討課題として当方としても取り組んでいるところでございますけれども、その職務特殊性、すなわち現在育児休業給支給されている特定職種特に教員看護婦でございますけれども、そういう方々については人材確保という観点等も踏まえまして政策的に判断した結果として、これは五十一年だと思いますけれども、その際に法制化されているところでございまして、今後は、

福島登

1991-12-16 第122回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

政府案では、育児休業給支給については、現行女子教職員等育児休業法が適用されている特定職種女子公務員のみに当分の間の経過措置として適用されることとなっていますが、このような措置がこのまま実施されるなら、同じ地方公務員という身分を有しながら、職種はもちろんのこと、同一職種でも男性と女性の差によって支給が異なるということになり、これは公平の原則に著しく反するものと言わざるを得ません。  

吉井英勝

1991-12-16 第122回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

○秋本政府委員 特定職種職員育児休業給支給につきましては、今御指摘ございましたように「当分の間」行うということにいたしております。これは現行社会情勢等に応じた措置であるわけでございますけれども、そしてまた国家公務員制度と同様に「当分の間」ということにいたしております。  

秋本敏文

1991-12-16 第122回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

山中(邦)委員 特定職種女子職員に関して、処遇に関し職務特殊性というようなことが附則の条項に入っているわけであります。それから、業務の円滑な運営というようなことも入っております。これは男女を区別する理由になるのですか、具体的にどういうことを考えているのですか。まさに男女の逆差別という点で改めるべきものではないか、人事院総務庁にお伺いをいたします。

山中邦紀

1991-12-16 第122回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

山中(邦)委員 改めて総務庁にお伺いをしますけれども、いわゆる特定職種育休法、これを廃止して、国家公務員育児休業等に関する法律案附則の五条ということで移していったわけでありますが、この措置により、これまで育児休業給を受けておった方々についてブレーキが生ずるということはありますか、ありませんか。

山中邦紀

1991-05-07 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

外口委員 ちょっと納得がまいりませんが、現在でも特定職種育児休業法や四月一日の人事院育児休業法制定意見書などにおいても不利益取り扱いの禁止が規定されています。本法案実効性を確実なものにするためにさらに検討することが必要と思われますが、この点についてのお考えをお示しいただきたいと思います。

外口玉子

1991-04-25 第120回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府委員大城二郎君) 確かに給付に関する部分が最大の問題点であることは承知しておりますが、現行特定職種におきましても給与は支給しないし、原則そのもの法律規定にはっきり書いてあるわけでございまして、それはそのまま今回も民間法案との均衡を考えながら検討いたしました結果、それは維持すると。

大城二郎

1991-04-25 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

というのは、文部省が出しましたその内容を見ますと、全労働者対象ですから、例えば学校に勤めている教員の場合を考えますと、いわゆる現行法特定職種育児休業法、そこにかかわる人たちについては、例えば社会保険料給付は行うけれども、そうでない人たちには出さないというようなことをはっきりと文部省は言っているわけです。  

糸久八重子

1991-04-25 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

政府委員高橋柵太郎君) 国家公務員についての育児休業法制につきましては、現在人事院意見申し出に基づきまして総務庁において検討されているものと理解をいたしておりますが、公務員につきましては法令によってそもそも身分保障がされていること、さらには特定職種公務員等に関します現行育児休業法におきましても同様の規定を確認的に置いていること等も考慮いたしまして人事院意見申し出が行われたものというふうに

高橋柵太郎

1991-04-25 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

しかしながら、法案作成に当たりましては、現行特定職種対象とする育児休業法取り扱いとか、特別職及び地方公務員取り扱いなどにつきまして、関係省庁との間でなお検討調整を行う必要があるところから、今国会の会期中に成案を得ることは難しく、今国会に提出することは極めて厳しい状況にございます。  

畠中誠二郎

1991-04-18 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

まず、十二月七日の小委員会では、私たちは、育児休業中には何らかの所得保障措置を講ずること、あるいは現行特定職種育児休業法の水準を下回らないことを申し上げて、自民党の方から、所得保障の点は重要な論点であるから、政府の立場においても十分に多角的な検討がなされることを期待すること、あるいは現行特定職種育児休業法趣旨は十分理解していることと答弁をされておるわけでございます。  

糸久八重子

1991-04-18 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

この問題につきまして、先ほど申し上げましたように、現行特定職種育児休業法と今回の法律とは目的を異にするということもございまして、現行育児休業法目的を達成するために支給されております育児休業給考え方を今回の法案にそのまま当てはめることはできないというふうに考えているところでございます。

高橋柵太郎